>

まずはタオルを使おう

優しく水気を拭き取ろう

お風呂から上がった時は、まだ髪の毛に大量の水があって濡れていると思います。
その時はまず、タオルで拭いてください。
そうして水気を拭き取るのが、正しい方法だと言われています。
しかし、強い力を入れて髪の毛を擦らないでください。
摩擦が生じると、髪の毛がダメージを受けてしまいます。
余計な力を入れなくても、水気を拭き取れます。

優しくタオルで包んで、水分を取ってください。
大体の水気がなくなったら、ドライヤーを取り出しましょう。
いきなりドライヤーで乾かすと、髪の毛に大量の熱を与えます。
それもダメージに繋がるので、タオルで拭くという工程を省かないでください。
時間が掛かりますが、綺麗な髪の毛を維持するために欠かせません。

離れた位置で使う

至近距離からドライヤーを当てて、乾かしている人が見られます。
しかし熱によっても髪の毛にダメージを与えるので、20センチほど離してください。
また髪の毛にタオルを被せて、その上からドライヤーを当てるのも良い方法です。
根元を乾かすように、うまく風を当ててください。
全体を乾かし終わったら、冷風を当てましょう。

すると髪の毛が冷えて、熱によるダメージから回復させることができます。
毎日繰り返すことで、最初は汚かった髪の毛も次第に綺麗になると思います。
また綺麗な髪の毛にしようと思って1日に何回もシャンプーを行う人がいますが、シャンプーも髪の毛に負担を与えるのでおすすめできません。
シャンプーは、1日に1回で十分です。


この記事をシェアする